働く人のための
無料労働相談
あなたの働く理由(ワケ)はなんですか?
生活のため? 生活費を稼がなければならないから?
欲しいものを手に入れるため? 服? 車? アクセサリー?
自己実現? 夢を手に入れるため?
世間体? 働いていないと、後ろ指さされる?
成功して、名声を得るため? チヤホヤされたい? モテたい?
楽しいから? 皆でワイワイやったり、
そもそも、仕事そのものが楽しくて仕方がないとか?
人の役に立ちたいから? 人に認めてもらいたいから?
やりがい? 生きがい?
人それぞれ いろいろな理由(ワケ)があると思いますが、
それもこれも、あれもどれも、結局のところ
「”あなた” と “あなたの大切な人”」が幸せになるため !
仕事を通じて幸せになりましょう
働くことで幸せを手に入れましょう
上に示したものは、ほんの一例です。
上に示したようなこと以外にも、働いていく上での悩みや心配等々、ご相談ください。
誰に相談するか?
相談者が悩むところだと思います。
そこで参考にして欲しいのが、今野晴貴さんの著書
”日本の「労働」はなぜ違法がまかり通るのか?”
誰に相談するかで、全く結果が変わってしまうこともある、
そして、相談者にも、覚悟と決断が必要なこと、
更には、私たちの力の可能性を示してくれています。
ぜひ、相談する際の参考にしてください。
働いていて、あなたが感じている
「こんなヒドイ事された!」
「これっ、おかしいんじゃないの?」
「これって、どうにかならないの?」
「こんなことが許されるの?」等々、
疑問・質問・お悩み・相談等にお応えいたします。
ご自分のことだけでなく、
あなたの周りの同僚や友人の力になりたいとういことでも結構です。
一度、ご相談ください。
(ご相談については、料金はかかりません)
お問い合わせ欄より、ご相談内容をお知らせ下さい。
※48時間以内にこちらからの連絡が無い場合、迷惑メールに振り分けられた、あるいはメールアドレスの記入ミス等が考えられます。
その場合は、soudan_iida@yahoo.co.jp までお問い合わせください。
私が労働相談を始めたきっかけ、それは、、、
私の大切な友人から、パワハラを受けていることを打ち明けられたこと。
その当時の私は、彼女に何ら有効なアドバイスをしてあげられませんでした。
彼女に対する申し訳ない気持ちと、自分の不甲斐なさへの怒りでいっぱいでした。
それでも彼女は、私に話したことで少し気持ちが晴れたそうです。
誰かに話す。誰かに聴いてもらう。
それだけでも、あなたの悩みは少し軽くなります。少しだけ、心が晴れてきます。
ぜひ、私に話してください。
ぜひ、私に聴かせてください。
ぜひ、私に相談してください。
社会保険労務士となった今なら、きっと、あなたの力になれます。
今の私なら、もっと良いアドバイスができるでしょう。
今の私なら、もっと、あなたの力になれるでしょう。
ひとりで悩まないでください。
大丈夫!いつでも、相談に乗りますから。。。
社会保険労務士 飯田弘和
「心配迷惑かけたくないと無理をしてる君を見るのは辛いよ」
「俺が大丈夫って言えば君はきっと大丈夫」
「everything's gonna be alright」
Hilcrhyme 「大丈夫」 より